TEL. 096-322-0120
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町4-20
「異能vationチャレンジセミナーin九州」
        〜想像力×創造力で新たな価値を創出せよ〜
        ご案内
総務省では、奇想天外で野心的な技術課題に失敗をおそれずに挑戦する人(通称:へんな人)を支援する「異能vation」プログラムを平成26年度から実施しています。このたび、令和3年度の本プログラムの公募説明会と併せ、過去の採択事例紹介等を行う標記セミナーを総務省九州総合通信局との共催にてオンライン形式で開催いたします。多くの皆様のご参加お待ちしております。
日時:令和3年7月2日(金)14:00〜15:30 
          
          オンライン参加形態:Zoom(定員有)、Youtube(定員無)でご参加可能です。 
           (質疑予定の方はZoomでのご参加をお願いいたします。)
          ■「異能vation」プログラムおよび令和3年度公募内容の紹介 
          総務省国際戦略局技術政策課
          株式会社角川アスキー総合研究所 
          
          
          ■ 「破壊的な挑戦部門」挑戦課題の事例発表 
          「空間を感じる超人化スーツの実現」 
          神奈川大学 工学部 経営工学科 准教授 松本 光広 氏
          
          
          ■ 九州管内「異能ネットワーク拠点」のご紹介
          一般社団法人まちはチームだ[北九州市]
          a side(あさいど)-満寿屋(ますや)-[大分県別府市] 
          特定非営利活動法人若者・留学生サポートステーション響(ひびき)[鹿児島県鹿児島市]
          
          
          ■その他(ICT起業家支援の取組のご紹介) 
          九州総合通信局情報通信部情報通信連携推進課 
総務省九州総合通信局
          (一社)九州テレコム振興センター(KIAI)
6月28日(月)までに、こちらからお申込みください。
                  
                  申し込み期日を過ぎましたので、締め切らせていただきました。多くの参加お申込みありがとうございました。
                  
                  ※参加費無料
                  
                  ※定員:Zoom参加者のみ80名
                  (Youtube参加者に関しては定員設定はありません)
                  
                  Zoom参加者の方については、先着順で定員到達次第、受付を締め切らせていただきますので予めご了承ください