TEL. 096-322-0120
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町4-20
ローカル5Gシンポジウムin延岡
    〜ローカル5Gを活用した地域DXの展望〜 
    を開催しました

【日時】
          令和3年11月26日(金)14時00分〜17時00分
【場所】
          オフライン会場:延岡市役所2F講堂 
          オンライン開催:Zoom、Youtube
【主催】
          総務省九州総合通信局
          延岡市
          (一社)九州テレコム振興センター(KIAI)
          九州インターネットプロジェクト(QBP)
 総務省 九州総合通信局 局長 布施田 英生 氏
総務省 九州総合通信局 局長 布施田 英生 氏
          
          
           延岡市長 読谷山 洋司 氏
延岡市長 読谷山 洋司 氏
          
 九州工業大学における5G実証フィールドの紹介
九州工業大学における5G実証フィールドの紹介
          
          国立大学法人 九州工業大学 学長 尾家 祐二 氏
          
          
          (ご講演資料)
          
 大分県の5G利活用について
大分県の5G利活用について
          
          大分県 商工労働部 DX推進課 課長補佐 武藤 祐治 氏
          
          
          (ご講演資料)

 教育分野におけるローカル5G実証について
教育分野におけるローカル5G実証について
          
          富士通(株)システムビジネス本部エネルギー第一ビジネス統括部
          ビジネスイノベーション推進部 シニアマネージャ 水野 資朗 氏
          
          九州電力(株)テクニカルソリューション統括本部
          情報通信本部 ICT事業推進2グループ 副長 甲斐 寛之 氏 
          
          
          (ご講演資料)
 農業、林業現場での事例紹介
農業、林業現場での事例紹介 
          
          となみ衛星通信テレビ株式会社
          業務部長兼スマートシティ推進室長  浅谷 一寛 氏
          
          
          (ご講演資料) 
 
          
 データセンターを活用したローカル5Gの稼働状況及び実証
データセンターを活用したローカル5Gの稼働状況及び実証
          
          旭化成ネットワークス(株) 事業企画部 新規事業開発グループ グループ長 渡邊 洋 氏
          
          
          (ご講演資料)
          
 地域創生におけるローカル5Gの活用
地域創生におけるローカル5Gの活用
          
          西日本電信電話(株) ビジネス営業本部
          エンタープライズビジネス営業部 公共営業部門
          省庁ビジネス推進担当 担当課長 藤林 利行 氏
          
          
          (ご講演資料)
 5G関連技術の実証実験に関する取り組み
5G関連技術の実証実験に関する取り組み 
          
          国立大学法人 九州工業大学大学院 工学研究院 
          電気電子工学研究系 教授 池永 全志 氏  
          
          
          (ご講演資料)


 ディスカッションテーマ
ディスカッションテーマ
          「九州におけるローカル5Gの更なる活用に向けて」
          
          [チェア] 
          ・国立大学法人九州工業大学 学長 尾家 祐二 氏
          
          [コメンテーター]
          ・総務省九州総合通信局長 布施田 英生 氏
          ・延岡市長 読谷山 洋司 氏
          ・事例紹介ご発表者の皆様 
          ・(一社)九州テレコム振興センター 専務理事 広岡 淳二 氏